PCR検査
保健所からコロナウイルスの濃厚接触者という連絡を受けて先日初めてPCR検査を受けました。
今更ですが、PCR検査には2通りあります。
- 鼻咽頭の手順
- 鼻からスワブを挿入する
- 最奥部の上咽頭の数mm手前で止める
- 数秒間そのままにし、粘液をスワブに染み込ませる
- その後、鼻粘膜壁を軽くこすり、回転させながらゆっくりとスワブを引き抜く
- 唾液の手順
- 口を閉じて1、2分ほどうつむいて口の中に唾液を溜める
- 唾液を入れるための容器のふたを開け、口の中に溜めておいた唾液を容器の中に入れる
- 必要量になるまで繰り返しで唾液を溜める
- 必要量が溜まったらふたを閉める
- アルコールシートで容器の周りを拭く
- 所定の場所に容器を入れる
私は鼻咽頭のほうを受けました。
スワブと呼ばれる綿棒の長い物を鼻に突っ込まれるのですがそれがめっちゃ痛いしかも両穴、正直涙が出そうでした。
検査自体はそれで終わりであとは保険証渡して、住所等を用紙に記入しただけだったので5分程で帰りました。
検査も駐車場に簡易的なプレハブ小屋を設置してそこで行っていたので病院内に入ることなく済みました。
結果は翌日の夕方ごろにはわかるそうです。
検査結果
検査結果は陰性でした。
ひとまず最悪の事態は避けることが出来ました。
但し、外出禁止の期間が、2週間と言われました。夏休み延長のお知らせ…
なんでか分かりませんが陽性だった場合のほうが外出禁止の期間が短いみたいで10日間だそうです。
これからの過ごし方(予定)
テレワーク等でも仕事が出来ないので、筋トレと映画を見て過ごします。
こんなこともあろうかと温存していた株主優待のU-NEXTの90日間無料券を使う時が来た。
仕方がないので、おとなしく過ごすことにします。
コメント