山頂でお昼ご飯食べて一服したので、神社ルートから下山します。
神社ルートは全体的に歩きやすいルートとなっており山頂を目指すだけならこちらのほうがおススメです。

斜面も階段になっているので歩きやすいです
途中にある神社は山の中にあるのもあってか普通で、個人的にあまり興味がわかなかったが、その隣にある夫婦杉や姫路城の柱に使われた桧の跡はとても興味がわきました。

夫婦杉
いい感じに光が差し込んで神秘的でした
今回使用したカメラはスマホですが、一日中写真を撮っているとちゃんとしたカメラやGoProが欲しくなりました。
キャンプもしたいが、機会があればまたどこかの山へ登てみようと思いました。
ちなみに、トイレは駐車場の近くと神社ルートの入口の2箇所ありました。
神社ルートの入口のほうが電気もついてきれいです。

コメント