仙人の滝を後にして進んでいくとさらに険しい道のりが…
写真では伝わりにくいが、岩場のほうは道がわからな過ぎて途中で登山コースから外れてしまいそうになりました。マジで遭難するかと思った(笑)
ここを乗り切るとガラッと景色が変わってRPGのゲームに出てきそうな道に

ポケモンでありがちな道
アイテムは落ちてませんでした…
途中ベンチがあったので休憩がてらお昼ご飯の用意をしました。
お米に給水させておきます。ワンパック1合の無洗米が便利!!
駐車場から2時間歩いてようやく頂上に到着。
初登山にしてはなかなかハードやったけど、天気にも恵まれて景色がすごい良かった。登山が好きな人の気持ちが少し理解できた気がする。
お昼時というのもあってか山頂でカップ麺やおにぎりを食べている人が結構いました。しかしそんな中、私はご飯を炊いていく

初めての自動炊飯
炊き立てご飯の香りが良い
焦げ付きもなく上手に炊けました◎
今回使用したものはこちら
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミ ロールテーブル
Moon Lence アウトドアチェア 2wayローチェア
ソト(SOTO) ミニ焚き火台 テトラ
SOTO(ソト) マイクロトーチ COMPACT(コンパクト) ブラック ST-485BK
TOAKS (トークス) チタニウム リッドLID-D95(サイズが複数あるので注意!)
セリアの固形燃料30g
次回は下山編です。
コメント