基本情報
- 住所
〒673-1403 兵庫県加東市下鴨川字西山602−140 - HP
https://www.chiisanamori.com/ - 料金(1泊大人1人)
3,300円 - 予約方法
TEL0795-45-0602にて予約 - 周辺施設
- 駐車場
サイト内に自由に停めて良い - 売店 自販機
管理棟に薪等が販売されています - トイレ
3か所ありますが管理棟近くのトイレがおすすめです - 温泉、シャワー
1回200円で24時間いつでも利用できます - 炊事場 水道
水道が2か所設置されています - 電源
数は把握していないが数か所設置されていました - ごみ、灰捨て場
ごみは持ち帰りです
灰、炭はサイト内のバケツに捨てられるようになっています - 電波状況(ahamo)
良好
- 駐車場






当日の天気と服装



- 天気 曇り 台風前で少し風が強い
- 気温 最高30.8℃ 最低24.4℃
- 服装 半袖、長ズボン
日差しが無かったのと風が吹いていたので日中も過ごしやすかった
食料と荷物の収納状態

今回はパッキング前の写真を撮り忘れたのでありません。パッキングのバックパックの重量は食料を除いて6.85㎏でした。キャンプならではのギアがあるもののもう少し登山に備えて重量面での改善の余地がありそうです。
食料は近くのスーパーで購入したので、家からは凍ったペットボトル2本だけしか持って行っていません。
キャンプ1日目
荷物の運搬とテント設営


今回からは前室部分のグランドシートにタイベックシートを導入しました。白のテントとタイベックシートの色の相性がいい感じです。
設営場所は枝が落ちていたので少し除ければ問題なく寝転んだり座ったりすることが出来ました。
本日のログインボーナス



本日のログインボーナスはほろよいとマックスバリューのポテトチップ、プリングルズでも良かったが期間限定だったので今回はこちらにしました、とある目的のために筒状のお菓子を購入しました。理由は最後に紹介します。
焚き火
台風の影響で風が強かったので断念しました。
これからどんどん寒くなるので焚き火が楽しみです。
晩ごはん



本当は焚き火で焼きたかったがウインナーをボイルして食べました。ボイルもおいしいがやっぱり串で焼いて食べたかったなー
ウインナーのゆで汁でショートパスタを茹でてミートソースで食べたが普通においしかったです。登山時にもできそうで良い感じ、ただ、ミートソース290gは欲張りすぎました、170gぐらいで良いと思いました。あと粉末のコーンスープを持ってこればよかったです。
キャンプ2日目
翌朝

台風が近づくものの天気に恵まれて良かった。
昨晩はシュラフを用意したが、必要ないぐらいの気温でした。
朝ごはん


朝ごはんはパンとコーヒー。
いつもはアルコールストーブ使う時に五徳を使用していたが使わなくても使用できることが判明しました。火力は落ちるものの火が燃え上がりにくいので雨天時のテントの前室で使用できそうでした。
まとめ

筒状のポテトチップスを選んだ理由はごみ箱が張りに使えるからでした。
今回の1泊2日のキャンプのごみは全てこの中に納まりました。スーパーでの食材選びからなるべく嵩張らないものを選んで購入した甲斐もありますが…
今回のメインギア
- タイベックシート
透湿性・防水性・強靭性を兼ね備えた、軽く薄く、紙のような風合いをもった生地で、グランドシートとして活用しています。触った感じは紙みたいだが枝や石に当たっても破れず丈夫でした。
コメント