仕事がある日は運搬のみしかできないのでなかなか進捗はよくないが、とりあえず、2回目となる作業になります。
今日は、冷蔵庫と洗濯機の搬入とPC周りのデスク環境を整えるので部屋に生活感が出ると思います。
新居の準備part2
配送センターへ荷物の受け取り
キッチンに敷くためのフロアタイルを冷蔵庫が搬入される前に敷きたかったので配送センターへ直接取りに行くことに、正直間に合わないと思っていたのでギリギリ間に合ってよかった~
ウキウキしながら荷物を受け取ると28枚分にもかかわらずあまりの重さに腰が砕けるかと思った。
流石に、タイルカーペットとは重量が違いすぎる。
キッチンにフロアタイルを敷き詰めていく
昼から冷蔵庫が搬入されるのでそれまでにフロアタイルを敷き詰めていこうと張り切っていたのも束の間、カッターとカッターマットを用意していたがまさかの定規を忘れるという凡ミス
今までの経験や知恵を振り絞った結果マスキングテープで寸法を記し、別のフロアタイルを定規代わりに使い何とか敷き詰めることに成功‼

タイルカーペットと同じような感じで切れると思っていたが、予想の5倍切れなくて焦った、カッターの刃先が途中で何回も折れて苦戦したが、同じところを5回ほど切ってフロアタイルの厚みの半分切れたらそこで折り曲げて、最後薄く皮みたいな感じで残るのでカッターの刃を入れるとうまく切れました。力こそ正義。筋肉は噓をつかない。
フロアタイルは表から切るとうまく切れます

今日のところは定規がないので細かいところは後日するとしてイイ感じに仕上がりました。
角に少し隙間があるが冷蔵庫で隠れるので問題なし。
素人DIYなのでどれだけごまかせるかが肝心、見えないところまで完璧にできるほどプロみたいに上手くはないのだから(笑)


リビングへタイルカーペットを敷き詰めていく
タイルカーペットは今の自分の部屋に敷いたことがあったので難なく敷くことが出来ました。
ただ、定規が無かったので細かいところは同じく後日に持ち越します。
タイルカーペットは裏側からカッターで切るとうまく切ることが出来ます。糸がうまく切れていないときに引っ張ってしまうとそこから剥げてしまうので面倒がらずにカッターで切ることがきれいに見せるコツです。


冷蔵庫と洗濯機の搬入
搬入に関しては、家電量販店のから雇われた搬入業者なので丁寧かつ、スムーズな搬入でした。
持ち上げて運ぶのではなくて布団の上に家電を乗せて引きずるように運搬しているので、ドアなどの狭い幅のところでも難なく運搬していました。
やっぱりプロはスゴイ!!



PCデスク環境の組み立て
PC環境は全てBauhutteで統一しようとしたが、チェアだけは自分の体には合っていなかったのでAKRacing Pro-X V2にしました。
Bauhutteのデスクとプロジェクターラックはどちらも1時間ほどで組み立てることができ、仕上がりもよく特にブラックの塗装が良い感じです。
AKRacing Pro-X V2は座り心地はもちろんのこと最大180°のリクライニング機能が個人的にいいと感じました。アニメ等を見る時が楽しみです。
デスク環境については全ての機器が整った際にまとめてレビューします。
まだまだ開けていない家具や家電がありますが、少しずつ家具や家電がそろってきてどんどん部屋らしくなってきて楽しいです。

本日の作業終了
最後に、部屋の隙間から虫が侵入しないように室外機にはキャップを、水道管の隙間にマスキングテープをして防虫対策、そしてゴキブリ用にブラックキャップを部屋のいたるところに配置して本日の作業終了とします。



今日の商品紹介
- SHARP 冷蔵庫179L つけかえどっちもドア 2ドア SJ-D18G-W Amazonにて50,303円
- SHARPドラム式 洗濯乾燥機 ES-S7F-WR Amazonにて137,879円
- Bauhutte天吊プロジェクターラック BHP-2400-BK Amazonにて13,866円
- Bauhutte PCデスク 昇降式 BHD-1200M Amazonにて19,800円(セール時) 通常27,000円
- AKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2 WHITE Amazonにて46,172円(セール時) 通常54,321円
- フロアタイル ストーン調 楽天にて7,980円(1.5畳分)今回は3畳分使用しました
- タイルカーペット(ニトリ)1枚298円×50枚使用しました
- 因幡電工 防虫ドレンキャップ 2個入 DC-1416 Amazonにて250円
- ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入] Amazonにて498円
コメント